법무연구 5권(2015.4)

330 법무연구 제5권 (2015. 4.) 司法書士法改正法律案について 日本司法書士会連合会 副会長 里村 美喜夫 ( Satomura Mikio ) ( 目次 ) 1.「 司法書士法改正法律案 」 の 主 な 内容 について 2.「 司法書士法改正法律案 」 の 準備 の 背景 ないし 必要性 について 3.「 司法書士法改正法律案 」 の 推進過程 と 計画 について 4. 日本司法書士会連合会 と 法務省 の 業務協議手続 について 5. 日本司法書士会連合会 の 国会 の 立法過程 での 役割 と 機能 について 1.「司法書士法改正法律案」の主な内容について (1) 司法書士法改正 の 主 な 改正点 は 、 次 の 5 項目 です 。 ① 家事事件 に 関 する 代理権 の 取得 ② 簡易裁判所 における 代理権 の 拡大 ③ 司法書士 の 使命規定 の 設定 ④ 懲戒処分権者 の 変更 と 戒告処分 の 聴聞 の 機会 の 保障 ⑤ 研修受講努力義務 を 研修受講義務 への 変更 (2) 要望 の 概要 ① 庭裁判所 における 代理権 については 、 人事訴訟 の 代理権 と 審判事件 の 代理権 ・ 調停 事件代理権 とがあります 。 このうち 人事訴訟 とは 、 離婚 や 認知 など 、 夫婦 や 親子等 の 関

RkJQdWJsaXNoZXIy ODExNjY=