법무연구 5권(2015.4)
사법서사법 개정법률안에 대하여 / 사토무라미키오 333 ⑦ 2014 年 6 月 20 日開催 の 定時総会 において 司法書士法一部改正第一次要綱案 が 上程 され 、 承認 された 。 これにより 14 項目 の 要望事項 が 8 項目 に 絞 られた 。 また 、 その 後 の 理事会 においてさらに 5 項目 に 絞 られた 。 ⑧ 2014 年 8 月 に 法務省 との 協議 を 行 い 、 議員立法 による 成立 を 目指 すことを 確認 した 。 4.日本司法書士会連合会と法務省の業務協議手続について (1)2011 年 8 月 から 全 9 回 にわたる 第 1 回目 の 協議 すべての 項目 について 、 司法 書士側 の 要望 を 伝 えその 資料 を 提出 した 。 (2)2012 年 11 月 から 全 9 回 にわたる 第 2 回目 の 協議 すべての 項目 について 、 具 体的 に 実現可能 \ 性 を 考慮 に 入 れた 検討 を 行 った 。 (3) 平成 26 年 7 月 から 最終調整 のための 協議 5.日本司法書士会連合会の国会の立法過程での役割と機能について (1) 国会 における 成立過程 の 予定 ① 2014 年 1 月 の 会長会 で 、 閣法 による 成立 を 目指 すことを 掲 げた 。 ② 2014 年 5 月 に 司法書士制度推進議員連盟 を 開催 し 、 役員 を 選任 し 、 司法書士法 改正要望 について 、 要請 を 行 った 。 ③ 2014 年 8 月 の 会長会 で 、 議員立法 により 成立 を 目指 すことを 発表 した 。 ④ 今後 は 、 早急 }に 成立 させるような 改正運動 を 行 う 。 (2) 日本司法書士会連合会 の 役割 と 機能 議員立法 による 成立 においては 、 自民党 }の 理解 が 最重要課題 となる 。 自民党 が 理解 するには 、 法務省 とのコンセンサスが 前提条件 となる 。 自民党 における 法務委員会 などの 委員会 における 了承 を 目指 す 。
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy ODExNjY=