제10회 학술교류회 전체원고
第10回 韓 ․ 日 學術交流會 (2013. 11. 5.) 127 o 推薦者現況 全国 14 個家庭 ( 地方 ) 法院 に 総 320 名 を 推薦完了 法院名 ソウル 家庭法院 仁川 地方法院 水原 地方法院 議政府 地方法院 春川 地方法院 大田 家庭法院 光州 家庭法院 推薦人員 118 名 17 名 25 名 15 名 11 名 27 名 14 名 法院名 釜山 家庭法院 大邱 家庭法院 全州 地方法院 淸州 地方法院 蔚山 地方法院 昌原 地方法院 濟州 地方法院 推薦人員 29 名 32 名 7 名 8 名 3 名 13 名 1 名 う 。 " 法人後見 センタ ー " 設立 と 法人後見人 などの 候補者選定 □ 2013 年 7 月 ( 社 ) 韓国成年後見支援本部 " 法人後見 センタ ー " 設立 ○ " 法人後見 センタ ー " の 機能 - 後見業務直接遂行 ∙ 個人後見人 の 業務遂行 が 困難 な 場合又 は 被後見人等 が 法人後見人 を 指定 する 場合 を 中心 にして 被後見人 の 財産管理 と 身上保護 ( 福祉 、 住居 、 医療等 ) など の 後見業務直接遂行 ∙ 被後見人 の 状況又 は 後見業務 などを 考慮 して 財産管理 、 身上保護 、 緊急支援 等 、 領域別専門家 グル ー プを 構成 して 複合的 な 支援 - 後見業務 システム 構築 ∙ 後見人 の 活動 マニュアル 開発 ✓ 後見業務開始以後被後見人 の 財産 と 状態 、 医師 など 後見業務 の 準備開始 段階 でのチェックリストと 業務指針書 の 開発 ✓ 後見業務進行過程 で 発生 することがある 状況 ( 意思疎通問題 、 応急措置問 題等 ) などに 対 する 参考資料及 び 対応 の 関連 マニュアル 開発 ∙ 後見業務報告 と 対応 システム 構築 ✓ 後見業務事例管理及 び 報告 システム : 後見業務 ケ ー ス 別 の 事例管理 を 原則 とし て、 各 ケ ー スの 進行過程別 に 随時報告
Made with FlippingBook
RkJQdWJsaXNoZXIy ODExNjY=