법무연구 8권(2020.9)

일본의 법인이 아닌 사단·재단의 규율에 관한 제도 및 / 西山 義裕 425 특별법에 의한 특수법인 등기의 몇 가지 문제에 대하여 きをして一般社 団 法人を引き 継 ぐと、子は法人とともに法人の資産を引き 継 ぐこと ができます。しかし、一般社 団 法人には持分がないため、相 続税 は課 税 されません。 3. 子が死亡したときも同 様 にして孫に財産を引き 継 ぎます。 このように一般社 団 法人を使った相 続税対 策が 広 まると、資産のある人はみな一般社 団 法人を設立して、半永久的に相 続税 の課 税 を逃れることになってしまいます。 2018年 税 制改正ではこのような節 税対 策に 歯 止めをかけるため、一般社 団 法人を親族 で支配している場合は相 続税 が課 税 されることになりました。 この結果、任意 団体 などの法人化は相 変 わらず伸びているとみられるが、節 税 目的の設 立は減少したようです。 ホ. 発 表資料の一般財 団 法人登記事項 証 明書上の役員に 関 する事項のうち理事、代表理 事、監事のほか評議員が役員として登記されていますが、評議員はいかなる地位と役 割をするのでしょうか? 【回答】 一般財 団 法人は、その設立趣意の 実 現に資するため、設立者が 拠 出した財産に法人格を 付 与 したものでありますので、一般社 団 法人の「社員」のような存在を 観 念する余地があ りません。一般財 団 法人では、一般社 団 法人の「社員 総会 」のような機 関 が存在しないこと から、業務執行機 関 である理事が一般財 団 法人の目的に反する恣意的な運 営 を行うこと が懸念されるため、3人以上の評議員からなる評議員 会 を設置し、理事、監事及び 会 計監査 人の選任や定款 変 更等、一般財 団 法人の基本的事項について決議する 権 限が 与 えられ、こ の 権 限を通じて理事を牽制監督する役割を持たされています。 3. 特殊法人( 学 校法人、社 会 福祉法人など)に 関 して

RkJQdWJsaXNoZXIy ODExNjY=